2021-01-01から1年間の記事一覧
大都市ロンドンにおける若者の退廃と絶望、セクシュアリティとレイシズム、あるいはマスメディアの煽動的報道——本作において俎上にあがるテーマをざっと羅列しただけでも、このBloc Partyの2ndアルバムが所謂ロックンロールリバイバルを牽引する一連のバンド…
TikTokとインディーロックーーみるからに水と油じゃないか。私もずっとそう思っていました。TikTokは「陽キャ」の娯楽であり、インディーロックは「陰キャ」の娯楽であり、両者が交わることは決して無いと。 しかし、実はTikTokで使われる音楽は非常に幅広く…
以前アラブ音楽に関する記事を書いたのですが、今回は特にヨルダンのインディーロックに注目して10曲紹介したいと思います。 何気にこのシリーズも三弾目。海外に行くことのできない今だからこそ、音楽で海外を感じて脳内海外旅行を楽しみましょう。そもそも…
米津玄師、YOASOBI、ヨルシカ、ヒトリエーー今や、ボカロ発のアーティストがJポップの中心的存在となることは珍しいことではない。かつてオタク的だと表象されていたボカロ音楽は、その偏狭な文脈を脱し、ユースカルチャーへ、ポップカルチャーへと変貌して…
※PART1(50位-41位)はこちら↓ indiemusic.hatenadiary.jp ※PART2(40位-31位)はこちら↓ indiemusic.hatenadiary.jp ※PART3(30位-21位)はこちら↓ indiemusic.hatenadiary.jp ※PART4(20位-11位)はこちら↓ indiemusic.hatenadiary.jp やっと仕上がりました… だい…
続いてアルバム編です。
鬼久々の更新となってしまいました。どうも約1年ぶりのゆーすPです。年間ベストだけはなんとしても毎年上げたいので超久々のはてブログイン&投稿。(今見たら2010年代のベスト50も最後の10位から1位のパートが未投稿という中途半端ぶり…こっちもいつかは上げ…